2020-01-01から1年間の記事一覧

装具

さて、最初の頃つけていた病院備品の金属支柱付き装具は膝から下に2本の金属支柱が伸びるタイプですが、足の部分はサンダルのように開放型で、雨中を歩行すると足がずぶ濡れに濡れてしまいます。また金属支柱が銀ピカで目立ち、こんなのを一生つけなければ…

回復期病院のPTその2

最初PT室内をヨタヨタと1、2、3といちいち杖を足に揃えて(3動作歩行と言うようです)歩いていましたが、その内廊下歩行になり、病院の外回りを回るようになり、1,2、1,2と杖をついてリズムよく歩けるようになり(2動作歩行と言うようです)、…

回復期病院のPTその1

普段あまり人の悪口は言わない僕ですが、言わせてください。最初に付いた若い男性のPTは全く相性が合いませんでした。歩行練習のとき僕は当初足の痙性が強くかかとが接地しなかったのですが、「かかとがつきませんどうすればつきますか?」と聞くと「ちゃ…

介護認定と障害者手帳

この病院に移ってすぐの頃、介護認定がありました。市の職員の方が来て今の状態を包み隠さず話します。その頃は杖でどうにかやっと歩けるくらいだったので、車椅子への移乗、トイレの着座も見守りが必要でした。結果、要介護2の判定を受けました。知ってい…

回復期病院の食事

食事は食堂に行って皆で食べます。各病室に配膳する手間を省くためだと思いますが、食事の時間は他の患者さんとコミュニケーションが取れる重要な時間です。だと思っていたのですが男性は挨拶をしても誰も返さない。ひどいのになるとイヤホンでずっと音楽?…

お見舞い

お見舞いと言えば妻は着替えやタオルを洗濯・交換しによく来てくれました。感謝です。余談ですがこの病気になってからいろいろな人に感謝する場面が増えました。ほぼ毎日誰かに感謝してありがとうと言っています。「すみません」というより努めて「ありがと…

回復期病院の日常

病室は4人部屋でした。南側(窓側)にベッドが2台、北側(廊下側)にベッドが2台あり、それぞれ目隠しカーテンで区切られています。最初昼間でも薄暗い廊下側のベッドを充てがわれましたが、窓側にいた方が退院されたので「気分が滅入りそうです。そっち…

主治医との面談

転院してすぐ主治医になる先生との面談がありました。この方は美人の女医さんでズバズバとストレートに物事を言う方であまり上司にはしたくないタイプです。偏見かもしれませんが、女性というだけで受験の際に減点されたりするあの医者の世界のガラスの天井…

新幹線で回復期病院へ

車で妻の実家に来ていましたが、僕は当然のこと妻も高速道路で家まで車の運転などできないので、色々と妻と義母が策を練ってくれ、大変ですが新幹線で帰ることにしました。車については、業者に陸送の手配を取ってもらいました。OTの先生が「新幹線は個室…

転院

入院してからしばらくして、ドクターから妻に「転院先を決めてください」と言われたようです。退院までずっと救急車で担ぎ込まれたこの大学病院(急性期病院、と言うそうです)にいるんだと思っていたので意外でした。妻と義母が色々ネットで調べてくれ、こ…

急性期病院のこと4

リハビリは理学療法(PT)と作業療法(OT)と言語療法(ST)がある、と僕たち家族に説明がありました。その時はそんなものか、と思いましたが後から思ったら急性期でもこれだけあるのは珍しいかもしれません。PTはベッドサイドで理学療法士さんが手…

急性期病院のこと3

入院してまさにすぐ担ぎ込まれた当初のことはよく覚えているのですが、それからリハビリが始まるまでの記憶があまりありません。当初は体幹がしっかりしておらず、ベッドで起き上がってもすぐ倒れてしまい、しかも何故か疲れやすく起きていてもすぐ寝てしま…

急性期病院のこと2

倒れてすぐに、妻が上司に電話で状況を連絡してくれました。上司は「有休がたっぷり残っているので休んでも8月までは有休を使い給料が出る、総務から連絡があると思うがその後は欠勤は2ヶ月、欠勤の後最大2年6ヶ月間休職できるそうだ。うちの会社は欠勤…

急性期病院のこと1

救急車で担ぎ込まれた大学付属病院は新しく立派な病院で地域医療の中核を担う規模の大きな病院でした。すぐドクターが付いてくれ周囲のスタッフに指示を飛ばしています。若いドクターでテキパキと指示を出しており、何やらドラマの主人公のようです。自分が…

発症

2019年4月30日のことでした。妻の実家でのことです。結婚してから、GWや年末年始など大型連休は中国地方にある妻の実家と東海地方にある私の実家に車で帰省するのが定番行事でした。発症の前兆はありませんでしたが、最近の健康診断では血圧が高めと言われ…

はじめに

皆さんはじめまして。僕は toroと申します。 僕は小4と小1の男児を育てているパパです。脳出血を発症してしまい、後遺症により左片麻痺があります。 発症してから今日まで、色々な方のblogやホームページを見て参考にしてきましたが、僕より圧倒的に年上の…