一宮めぐりの旅(12/29)

さて旅も4日目、家族と合流して西に向かいます。

まずは児島から瀬戸大橋を渡って四国に再上陸、向かうは讃岐国一宮田村神社です。でもその前に、讃岐と言えば…。

中西うどん

芸能人のサイン

安くてウマイ、讃岐うどん。早朝からやってるお店も結構ありますが、田村神社近くの中西うどんさんで朝食です。8時くらいでしたが駐車場はほぼ満車で芸能人のサインもたくさんあって(こういうサインって解説がないとが誰が誰だかわかりませんよね)人気の程が伺えます。

うどんを湯がく

店内も広いのですが、セルフサービスなのでうどん温め用の浴槽?なんかもあります。うどん玉を丼に入れて渡されるので、テボに入れて温め…。

お出汁を入れる

蛇口からお出汁を入れてネギを入れてかけうどんの完成。子どもたちは喜んでいたようです。このご時世なのでセルフのうどんはやってないのかと思ったら普通にやっていたのでビックリ。手の消毒は欠かせません。僕の方と言えば、

しっぽくうどん+げそ天

冬の讃岐の名物、野菜もたくさん摂れるしっぽくうどんです(これはセルフではありません)。広い店内はお盆を持って歩くのも大変でセルフに慣れていない家族にやり方を教えたり色々大変でしたが、もちもちのうどんとお出汁のしみた根菜がしみじみと美味しかったです。

 

讃岐国一宮田村神社

お腹も膨れたので田村神社へ。駐車場がわからず参道脇に止めさせてもらって参拝したら、境内脇に広い駐車場がありました。こういうことはナビを使っているとよくあります。たいてい一宮は自分のHPを持っているので事前に調べてから行けばいいのですが
「たぶんあるだろう」であんまり調べていません。よくないですね。

讃岐国一宮田村神社御朱印

そして御朱印ゲット。この田村神社は歴史と伝統ある一宮のくせに(失礼!)境内に布袋さんがデーンと置いてあったり十二支の置物があったり神仏混合・カオスな感じで面白いです。子ども達も喜んでいました。

田村神社を後にして愛媛に向かいます。だんだん天気が悪くなってきましたが高松道をどんどん西へ。

しまなみ海道のモニュメント

いったん高松道を降りてしまなみ海道へ。来島海峡SAで小休止です。今治の街で昼食にしようかとも思いましたが子どもたちが喜びそうなところがなさそうなので、事前調査しておいたサービスエリアで昼食です。

宇和島風鯛めし御膳(せんざんき付き)

妻は宇和島風鯛めし御膳。鯛めしは鯛を炊き込む今治風と刺身を卵黄タレで頂く宇和島風があるそうですが、事前調査したところわざわざ宇和島まで行かなくてもこの今治のサービスエリアでそのどちらも頂けるらしいのです。今治名物の鶏の唐揚げ「せんざんき」も付いていますね。

焼豚玉子飯

僕は今治名物の焼豚玉子飯を。見たまんまの味(うまい)です!

蛇口みかんジュース

子どもたちは食後に蛇口から出るみかんジュースを。たいそう喜んでおりました。来島海峡SA、おすすめです!

食後は雨が本降りになっていましたが、気にせず目的地に向かいます。しまなみ海道をタラタラと制限速度をきっちり守って走って満喫していると後ろから煽る車が。しまなみ海道はゆっくり走るのが楽しいのに…。なお、一つの旅程で明石海峡大橋ルート、瀬戸大橋ルート、しまなみ海道ルートと3つの本州-四国ルートを通ったのは初めてですが、どれも違いがあって楽しいと思います。僕個人的には人類(日本人)の科学技術の偉大さを実感できる真ん中の瀬戸大橋ルートが一押しなのですが…。

大三島ICでしまなみ海道を降りて伊予国一宮、全国の三島神社の総本山、日本総鎮守・大山祇神社へ向かいます。途中いい感じのコテージやらオーベルジュやらたくさんありました。今度大三島に来ることがあれば泊まってみたいですね。大山祇神社も駐車場がよくわからなかったので隣の道の駅に停めて向かいました。

知命手植えの楠

大山祇神社神武天皇の祖父で天孫瓊瓊杵尊の后、木花咲耶姫の父、大山積神を祀る神社ですが、その子孫の乎知命(おちのみこと)が植えたと言われる楠だそうです。樹齢2600年以上!とか。UUUM。確かにここに居ると物凄いパワーを感じました。霊感の強い人はどうにかなってしまうかもしれません。日本総鎮守を名乗るだけのことはあります。一宮は多く回りましたが、ここが僕的には最強のパワースポットでした。

伊予国一宮大山祇神社

それにしてもかなり大きな神社です。伊勢神宮(外宮・内宮)とタメを張るかもしれません。日本総鎮守、全然知らなかった…。そういえばいつの間にか、というか私達が大三島にいる間、雨は上がっていました。大三島を離れて広島に入ると雨はまた降り始めました。不思議なこともあるものです。

伊予国一宮大山祇神社御朱印

御朱印にも「日本総鎮守大山祇神社之印」ってちゃんと書いてありますよね。ここはコロナ対策で書き置きの御朱印でした。書き置きがなぜコロナ対策になるのかよくわかりませんが仕方ない。今回は時間の都合で寄れませんでしたが源義経の鎧とかがある宝物殿も見たいし、また来たいと思います。

大三島の道の駅の駐車場に停めていたので、せめてもの償いとして土産物を買って帰ります。大三島はみかんの島だそうでいろんな種類のみかんが激安(大きめの手提げビニール袋いっぱいに入っていて100~300円くらい)なので、目移りしていると近くにいたおじさんが「お兄さんこれなんかどうじゃろ」と言って差し出してくれたので「どういう味のみかんなんですか?」と聞いてみたら「俺が作ったみかんじゃけえウマイに決まっとる」とのことでした!確かに甘いだけじゃなく程よく酸味があってジューシーでうまい。大三島のみかんオススメです!

平和大通りのイルミネーション

そんなこんなで山陽道に入り広島のホテルに到着する頃にはあたりはもう真っ暗。ホテルはコロナ値下げ(?)か家族4人で1泊朝食付き12000円と安かったのですが満室のようでした。広島市内はどのお店も混雑してコロナ禍とはいえさすがの年末の賑わい。平和大通りはイルミネーションで人がごった返しています。広島といえば、で目星をつけていたお好み焼き屋さん、どこも行列ができています。飲み屋も人がいっぱいでまるでコロナ前に戻ったかのようです。後で戻ってニュースを見たら広島・山口から第6波?が起こっていたようでさもありなん、と言った感じでした。

広島の町探検に戻ります。しょうがないからお好み村でも行くかな、とお好み村に行ったらみんな材料切れとかで閉店…。一斉に閉まるものでしょうか?お腹が空いたと子どもたちも駄々をこね始めたので、お好み村向いの「へんくつや」さんへ。

牡蠣そば肉玉入り

僕はカキ入りのお好み焼きとノンアルビールです。広島のお好み焼き(広島焼きというと怒られるそうです)は焼きそばとキャベツが主体なので食感が軽い軽い。外カリッ中ジューシーのカキも美味しかった。

下の子と焼きそば

子どもたちは何故か焼きそば。せっかくだからお好み焼きを食べればいいのに…。食事後ホテルに戻って就寝。このホテルは一昨日泊まったスマイルホテルみたいにビジネスホテルではなくバス・トイレが広く手すりがないので結構苦労しましたが一人でお風呂に入れました。